MENU

ホテル・ロッジ舞洲(The Day Osaka)は子連れに◎6選オススメ紹介!

  • URLをコピーしました!

当サイトは投稿日or更新日時点での情報となります。
最新情報は、必ず該当URLなどクリックして
ご自身の目でご確認お願いいたします🙏🏻

祖母〜幼児(0歳〜85歳)までの4世代で、大阪で宿泊しつつ、楽しめるところはないかな〜と探してたどり着いたのが、ホテル・ロッジ舞洲でした。

この、ホテル・ロッジ舞洲が、祖母〜幼児まで大満足なホテルだったので、紹介させてください◎

まず、オススメしたい理由を簡単に!

  • 舞洲キッチンのランチが破格で、美味しい料理が食べられる🍴
  • 大阪市内にも関わらず、自然があってリフレッシュになる🌿
  • 駐車場はホテルに近いし、ホテル前に一時的に駐車できるスペースもある🚗
  • 大浴場が3Fにあり、3Fの部屋からはすぐに行ける♨️

こんな、いろんな魅力がたくさん詰まった「ホテル・ロッジ舞洲」についてまとめました。

【アクセス】
ホテル・ロッジ舞洲は大阪のテーマパークUSJから車で約10分、大阪駅→桜島駅→北港観光バスでホテルロッジ舞洲すぐ。万博期間中はUSJまでの無料シャトルバスの運行があるそうです。

ホテル・ロッジ舞洲は2025年4月より、The Day Osakaという名前に変更になります。

目次

ホテル・ロッジ舞洲が子連れにオススメなポイント6個!レビューも👍️

ホテル・ロッジ舞洲が子連れ宿泊にオススメなポイント6個紹介します!

オススメポイントを簡単にまとめると・・・

  • 焼きマシュマロ体験!(宿泊者限定)
  • ホテルから海や船が眺められる
  • お散歩として自然の中を歩ける
  • 歩いて5分ほどのところに船をモチーフにした公園がある
  • ホテル1Fにある体育館では、無料で卓球やバドミントンができる
  • 1Fの舞洲キッチンにはお子様プレートがあり、ボリューミー◎

詳しく書いていきますね♪

オススメ①:焼きマシュマロ体験!(宿泊者限定)

焼きマシュマロ体験 参照:ホテル・ロッジ舞洲
  • 宿泊者のみ
  • 無料
  • 21時まで

フロント向かいに焼きマシュマロの材料などが用意されています。

体育館の奥にあるお庭で焚き火での焼きマシュマロ体験ができるようです♪

オススメ②:ホテルから海や船が眺められる

フロントの向かいにあるエレベーターホール奥の階段は海に面しているため、運航している船などを眺めることができます。

3歳の子供は普段見られない船を眺めることができて大興奮でした◎

階段はゆったりしていて、手すりも付いているので安心して上り下りできます。

オススメ③:お散歩として自然の中を歩ける

水が流れているのを視覚、聴覚で感じられて非日常が味わえる✨️

ホテル・ロッジ舞洲は、ホテル以外にもログハウスやキャンプ、BBQ施設などが同じエリアにあるので、その分、敷地が広いです。

そして、緑もたくさん🌿

敷地の真ん中には池があり、こんな写真スポットも有りました◎

カゴのような椅子

こんな感じで可愛らしいスポットがいくつかあります。

人工の川や小さい滝も作られており、飽きない空間でした。

オススメ④:歩いて8分ほどのところに船をモチーフにした公園がある

ホテルからみて、敷地真ん中の池を挟んで向こう側に、船をモチーフにした公園があります。

ホテルからは歩いて8分ほどのところにあるので、そんなに遠くなくいくことができました。

ローラーすべり台
声で遊べるラッパが2個所

ローラーすべり台や、声を離れたところに届かせれるラッパもいくつかありました。

大阪市内であるにもかかわらず、自然なので、3月でもどんぐりがあったり🍂

オススメ⑤:ホテル1Fにある体育館では、無料で卓球やバドミントンができる

フロント横には小さい体育館が併設されています。

卓球グッズ、バドミントングッズのどちらかをフロントに声をかけて借りることができます。(※同時に2種類のグッズを借りることはできません。)

1グッズに対して約30分のタイマーを渡されます。

体育館奥にはお庭もあるので、幼児はお庭でシャボン玉を楽しみ、祖母は座って、スポーツ大会を眺めていました。(2世代目:50代と、3世代目:20代でスポーツを楽しんでいました🏓🏸)

体育館の奥にあるお庭

オススメ⑥:1Fの舞洲キッチンにはお子様プレートがあり、ボリューミー◎

舞洲キッチンのお子様プレートは、大人でもお腹いっぱいになるような量でした。

内容は、エビフライ、ハンバーグ、ポテサラ、チキンライス、唐揚げ◎

ホテル・ロッジ舞洲「舞洲キッチン」

舞洲キッチンのランチを推したいです✨️

ランチタイムだと、メニュー価格が割高のように思えますが、ライスorパンでパンを選んだ場合は、パン食べ放題、もちろんドリンクも無料!

クルトン入りのコーンスープもお代わりできます!

メニュー全体の真ん中のお値段で2300円でしたが、これだけ食べ放題が付いてくるなら、むしろお得感があります💰️

2025年3月の平日は滞在時間制限無しでした!2時間半ぐらい滞在していたかと思います◎

ディナータイムは価格が少し安くなっている分、飲み放題、食べ放題は無いです。
単品でパンやスープ、飲み物を注文することはできます◎

ランチ、ポークカツ2300円
ディナー、本日のパスタ(ペペロンチーノ)1300円

ホテル・ロッジ舞洲宿泊の注意点

  • フロントのお向かいにアメニティグッズがありますが、最低限
  • ナイトウエアがありますが、ワンピースタイプなので、腹巻きや、下のみ持参するなどした方が体調不良を防げそう
  • 宿泊がログハウスの場合、位置によっては、フロントがあるホテルが遠く少し不便なときがあるかも
  • コンビニが近くには無いので、先に調達してから向かうのがオススメ(コンビニまで徒歩10分)
  • 立地的?にUber Eatsも対象外でした

グランドメルキュール淡路島の口コミ

参考:楽天トラベル口コミ

家族4人で宿泊。ベッド4台用意してくださりありがとうございました。清潔感がありとても快適に過ごせました。新館から本館も近く、大浴場も清潔感があり、シャワーヘッドやドライヤーが高級なもので気持ち良かったです。
夜は焚き火でマシュマロ焼きが体験出来て楽しかったです。
USJから近くて便利でした。部屋からの景観は、海が見えて素敵でした。

子連れで宿泊しました。
朝食が素晴らしかったです。

夜のマシュマロは到着が遅くで終了していたのが残念でした。

家族で利用しました。
都会の喧騒から離れ、とてもおしゃれ空間でゆったりと過ごせました。
マシュマロを焼く体験も楽しかったです。
雪が舞う寒い日でしたが、室内は暖かく十分に眠れました。
チェックアウトが11時と遅めで、ドリンクを飲みながらゆったりと朝食→海を見に行くことも出来ました。
また来ようと思います。

浴場のシャワーヘッドとドライヤーがReFaだったので嬉しかったです。
無料のバーがあるのも嬉しいサービスでした。もっと早く着いてたらまだワインや焼酎が残っていたかも。
駐車場の出入りもチェックアウト前だと何度もOKなのも有り難い。

朝食や夜のドリンクサービスも大満足。立地的にはホテルでゆっくりするのが目的なら最高。

ホテル・ロッジ舞洲から近い遊び場【北港・南港エリア】

ホテル・ロッジ舞洲がある、大阪市此花区は、なんといってもユニバーサル・スタジオ・ジャパン🌍️が有名です!(ホテル・ロッジ舞洲まで車で約10分)

JTBでは旅行商品とセットでユニバーサル・エクスプレス・パスを購入できます。

ユニバチケット、宿泊ホテルや、大阪までの交通手段なども含めて、一気に予約できるパッケージプランは人気で大変おすすめです。

多方面での予約漏れの心配がありません◎

ユニバからは船が出ていて、海遊館やATCあそびマーレへいくこともできます。

北港・南港エリアの室内遊び場といえば、ATCの中にある「あそびマーレ」がオススメ!

旅行に来たけど雨だ・・・て時はぜひ検討してみてください◎

予約はアソビューですると、最大9%OFFになるのでオススメです💰️

/アソビューでみてみる👀\

ホテル・ロッジ舞洲基本情報

ホテル名大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲(2025年4月よりThe Day Osakaへ変更)
住所〒554-0042
大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目3−75
電話番号06-6460-6688
アクセスJRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅よりタクシーにて約15分/JR桜島駅より舞洲アクティブバスにて約15分
客室数
駐車場有り 180台 有料(先着順、3/31まで1000円/台、4/1から1泊1500円)
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
宿泊料金1泊1人6300円~
サイトhttps://www.lodge-maishima.com/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次